新進演奏家育成プロジェクト
リサイタル・シリーズ
文化庁委託事業<令和4年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業>
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズOSAKA45和田悠花ソプラノ・リサイタル

2022年7月22日[金曜日]19:00開演(18:00開場)※お客様の混雑を避けるため、開場時間を1時間設けております。
住友生命いずみホール アクセス
出演者
ソプラノ:和田 悠花
ピアノ:増永 弦
曲目
- P.チャイコフスキー
- ただ憧れを知るものだけが
子守唄
ミニョンの歌
オペラ「チャロデイカ」より"どこに、慕わしい人は"
- S.ラフマニノフ
- 6つの詩
ヴォカリーズ
- V.ベッリーニ
- 6つのアリエッタ
オペラ「清教徒」より"あなたの優しい声が"
- G.プッチーニ
- オペラ「つばめ」より"ドレッタの美しい夢"
太陽と愛(朝の歌)
死ぬこと
オペラ「トゥーランドット」より"お聞きください!"

和田悠花 Yuuka WADA/ソプラノ
- 大阪府立夕陽丘高校音楽科を経て、京都市立芸術大学卒業、同大学院修了。卒業時に音楽学部賞、京都音楽協会賞受賞。修了時に大学院賞受賞。平成26年度公益財団法人青山財団奨学生。新国立劇場オペラ研修所21期修了。同研修所提携ANAスカラシップ生としてミラノにて短期研修。京都市文化芸術きらめき賞受賞。 第90回日本音楽コンクール声楽部門(オペラ)第2位。第57回日伊声楽コンコルソ入選。第6回江戸川区新進音楽家コンクール審査員長奨励賞。第30回宝塚ベガ音楽コンクール第4位。第1回豊中音楽コンクール第2位、市民聴衆賞。第65回、第67回全日本学生音楽コンクール大阪大会入選。第52回なにわ芸術祭新人賞。新国立劇場オペラ研修所公演では「カプレーティ家とモンテッキ家」ジュリエッタ(抜粋)、「ドン・ジョヴァンニ」ドンナ・アンナ、「イオランタ」タイトルロール、「悩める劇場支配人」メルリーナにて出演。関西新人演奏会、東アジア文化都市2017「THE 饗宴」、新国立劇場・ANA主催「ガラ・コンサートNNTT Young Opera Singers of Tomorrow」等、様々な演奏会に出演。ソリストとしては、フォーレ「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」を務める。草津国際音楽祭(2015年音楽監督賞)、霧島国際音楽祭に参加。 これまでに田中友輝子、上野洋子、田中勉、小濱妙美の各氏に師事。
増永 弦 Gen MASUNAGA/ピアノ
- 幼少時よりピアノに親しみ、京都市立京都堀川音楽高等学校を経て、京都市立芸術大学卒業。高等学校在学時より校内選抜者によるピアノコンサート、卒業演奏会などにピアノソロで出演。2017年、オーケストラコンチェルタンテ京都との共演にてコンチェルトデビュー。2019年に芸大有志オーケストラとの共演にてソリストを務めたガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルーでは絶賛を博した。 学部4回生時、芸大学内選抜者による学内リサイタルに出演。同年10月にはフィリップ・コーナー氏による「ヘッダー」を演奏するなど、現代音楽への関心も高い。また室内楽でも定期的に公演を行っており、レパートリーはソロ作品から伴奏、室内楽まで多岐に亘る。 編曲作品に、ベートーヴェン作曲バガテル「エリーゼのために」ピアノ協奏曲版(2012)などがある。 活動紹介:zoukikaku-yorozu.com/musica/artists/genm.html(ぞう企画よろず - よろず音楽塾)
チケット
全席指定 | |
---|---|
料金 | ¥2,500(消費税込) |
申し込み方法
お電話でのお申込み
お申込先 |
|
---|---|
受付時間 | 平日 10:00~18:00(土日祝は休み) ※やむを得ぬ事情により、休業もしくは営業時間が変更となる場合がございます。 |
お支払い |
1週間以内に下記いずれかの方法で先にご送金ください。 【郵便振替】 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
インターネットでのお申込み
お申込先 |
※利用登録が必要です。 |
---|---|
受付時間 | 24時間対応 |
お支払い・受取 |
セブンイレブン店頭でのお支払い(現金・クレジットカード・nanaco)になります。 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
その他お取り扱いプレイガイド
いずみホールいずみホールチケットセンター 06-6944-1188
http://www.izumihall.jp
イープラス イープラス
https://eplus.jp/
主催
文化庁/公益社団法人 日本演奏連盟
制作
公益社団法人 日本演奏連盟
協賛
住友生命いずみホール【一般財団法人 住友生命福祉文化財団】
後援
関西元気文化圏参加事業/大阪府立夕陽丘高等学校同窓会 清香会/大阪府立夕陽丘高等学校音楽科後援会 紫陽会/京都市立芸術大学音楽学部同窓会 真声会/京都・堀音同窓会/ぞう企画よろず
和田悠花より
随時更新...
・会場内ではマスクを常時着用し、咳エチケットへのご協力をお願いします。
・入場時に体温チェックを行います。
・次の条件に該当される方はご来場をお控えください。
①37.5度以上の発熱がある。
②咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある。
③新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。
④過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある。
・会話はなるべくお控えください。
・ブラボー等の掛け声もお控えください。
・終演後出演者との面会・出待ち等はお控えください。(面会時間は設けておりません。)
・プレゼント・花束等の持ち込み・お渡しはお控えください。
・万が一クラスターが発生した場合、お客様のお名前とお電話番号を保健所に情報提供をする可能性があります。
予めご了承ください。