公益社団法人日本演奏連盟

演奏会CONCERT

新進演奏家育成プロジェクト

リサイタル・シリーズ

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(次代の文化を創造する新進芸術家育成事業))|独立行政法人日本芸術文化振興会
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズNOGOYA25
世古 藍ピアノ・リサイタル

2023年12月1日[金曜日]19:00開演(18:30開場)
ザ・コンサートホール(電気文化会館) アクセス
出演者

ピアノ:世古 藍

曲目
ハイドン
ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:52
バーバー
ピアノ・ソナタ 変ホ短長 Op.26
グリンカ=バラキレフ
ひばり
ムソルグスキー
組曲「展覧会の絵」
世古藍_チラシ表(軽).jpg

世古 藍 Ai Seko/ピアノ

愛知県立明和高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻ピアノコース卒業。桐朋学園大学院大学音楽研究科演奏研究専攻修了。パリ・エコール・ノルマル音楽院ディプロマを首席で取得。
TIAA国際教育助成事業海外音楽大学マスタークラス派遣助成オーディションに合格。受講費・渡航費全額助成でスイス国立チューリッヒ芸術大学マスタークラス修了。
第11回 ローゼンストック国際ピアノコンクール第2位(第1位なし)
第16回 万里の長城杯国際音楽コンクール一般部門第2位(第1位なし)
第27回 日本クラシック音楽コンクール一般女子の部第4位
第11回 ヨーロッパ国際ピアノコンクールin Japan特級部門銅賞
第25回 みえ音楽コンクール大学生一般の部第1位、三重県知事賞
第12回 岐阜国際音楽祭コンクールピアノ部門第1位、岐阜市長賞、及び準グランプリ
第34回 名古屋演奏家育成塾において名古屋市長賞受賞。
名古屋市音楽プラザにて名古屋市長賞受賞記念リサイタルに出演。
愛知県立芸術大学学内選抜によるピアノ名曲コンサート、オープンキャンパスコンサートに出演。
桐朋学園大学院大学学内選抜により円光寺雅彦指揮、桐朋アカデミー・オーケストラとバルトーク:ピアノ協奏曲第3番を協演。
これまでにシューマン:ピアノ協奏曲作品54、ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番作品58、ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルーをセントラル愛知交響楽団と協演。
2014年 明音会主催による「宗次ランチタイムコンサート」
2020年 三重音楽発信ベートーヴェン生誕250周年記念事業、ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会
2022年 ヤマハグランドピアノサロン名古屋にて「名曲コンサートシリーズ」、岐阜国際音楽祭フェスティバルコンサート
2023年 碧南市芸術文化ホールにて新人演奏家コンサート、しらかわホールにてスター・クラシックス・ガラコンサートに出演。
その他ジョイントコンサートや室内楽コンサートなど多数出演。
スター・クラシックス・アカデミア第3期生。
これまでにピアノを水谷順江、長谷川淳、西典代、西川秀人、掛谷勇三、上田晴子、岡田博美、飯田桂子、中沖玲子の各氏に、室内楽を藤原浜雄、銅銀久弥、上田晴子の各氏に師事。
現在、ソロのほか、伴奏、室内楽など演奏活動を行いながら後進の指導にあたる。
世古藍_広告用  photo:Dai Tsukamoto(ovale).jpeg
photo:Dai Tsukamoto(ovale)

 

チケット

全席自由
料金 ¥2,500(消費税込)
※公演中止の場合を除き、チケット代金の払い戻しはございません。予めご了解ください。
申し込み方法
お電話でのお申込み
お申込先
公益社団法人 日本演奏連盟
03-3539-5131
受付時間 平日 10:00~18:00(土日祝は休み)
※やむを得ぬ事情により、休業もしくは営業時間が変更となる場合がございます。
お支払い

1週間以内に下記いずれかの方法で先にご送金ください。
ご入金確認後、チケットをお送りいたします。
なお、お振込手数料はご負担ください。

【郵便振替】
00120-3-176681 公益社団法人 日本演奏連盟
【銀行振込】
みずほ銀行 虎ノ門支店 (普)No.1994687 公益社団法人 日本演奏連盟
【現金書留】
〒105-0004 東京都港区新橋3-1-10 石井ビル6階 公益社団法人 日本演奏連盟

※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。
※申込み内容の変更、返金は一切不可です。

インターネットでのお申込み
お申込先
受付時間 24時間対応
お支払い・受取

セブンイレブン店頭でのお支払い(現金・クレジットカード・nanaco)になります。
チケットはセブンイレブンでお受け取りください。

※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。
※申込み内容の変更、返金は一切不可です。

<手数料>
システム使用料:165円(消費税込)/予約
発券手数料:110円(消費税込)/枚

その他お取り扱いプレイガイド

アイ・チケット アイ・チケット
芸文 芸文プレイガイド 052-972-0430

主催・制作

公益社団法人 日本演奏連盟

後援

明音会(明和高校音楽科同窓会)/愛知県立芸術大学音楽学部同窓会

世古 藍より
この度は電気文化会館 ザ・コンサートホールでのリサイタルの機会を頂き、大変光栄で嬉しく思っております。 プログラムの前半はハイドンとバーバーのソナタを組みました。古典派と現代曲のソナタのそれぞれの異なる魅力をお楽しみください。
後半は、ロシアの民族音楽を志向して結成された作曲家集団「ロシア5人組」を代表するバラキレフとムソルグスキーの名曲で構成しました。ひばりと10枚の絵の情景を楽しんで頂けるよう表現したいと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<本公演にご来場の皆様へお願い>
2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されることに伴い、日本演奏連盟の主催公演にご来場の皆様には、改めて下記の対策をお願いすることになりました。安心して演奏会をお聴きいただけるよう、下記内容につきまして、引き続きご協力をお願いいたします。
*発熱等の体調不良のお客様はご来場をお控えください。
*会場内でのマスク着脱はお客様ご自身の判断に委ねます。
*会場内でブラボー等の声援をされるお客様にはマスクの着用を推奨します。
*会場内では適切な手指の消毒、咳エチケットにご協力をお願いいたします。