新進演奏家育成プロジェクト
リサイタル・シリーズ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(次代の文化を創造する新進芸術家育成事業))|独立行政法人日本芸術文化振興会
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズTOKYO129村山 舞ソプラノ・リサイタル

2023年12月26日[火曜日]19:00開演(18:15開場)
東京文化会館 小ホール アクセス
出演者
ソプラノ:村山 舞
ピアノ:高木由雅
曲目
- アーン
- 12のロンデルより"私が彼女の館に捕らえられた時"
- アーン
- 20のメロディー第1集より"艶なる宴"
- アーン
- 「灰色の歌」
- ドビュッシー
- 美しき夕べ/出現
- マイアベーア
- 歌劇「ディノラ」より"軽やかな影"
- クイルター
- 「7つのエリザベス朝抒情詩」
- バーバー
- 「世捨て人の歌」

村山 舞 Mai Murayama/ソプラノ
-
神奈川県小田原市出身。東京音楽大学声楽科演奏家コース卒業、同大学院声楽専攻オペラ研究領域修了。二期会オペラ研修所第60期マスターコース修了。本科修了時に奨励賞受賞。二期会新進声楽家の夕べに出演。
これまでに声楽を釜洞祐子、加納里美、菊地貴子、佐野正一の各氏に師事。
第31回ソレイユ音楽コンクール、第52回フランス音楽コンクール入選。東京二期会オペラ劇場「メリー・ウィドー」にグリゼット役で本公演デビューの他、「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル、露の精、「フィガロの結婚」バルバリーナ、「ボエーム」ムゼッタ、「修禅寺物語」楓、「魔笛」童子、「幸せの王子」語り役等で出演。フォーレ「レクイエム」のソプラノソロを務める。
地元小田原にてリサイタル開催の他、市の主催コンサート等に出演。大阪ヒルトンアトリウムコンサート、ホテル椿山荘にてイヤーエンドオペラディナーコンサート、二期会サロンコンサート等に出演。二期会、さいたまシティオペラ、東京ミュージックアーツ、小田原演奏連盟、各会会員。
高木由雅 Yuka Takagi/ピアノ
- 東京藝術大学ピアノ科専攻卒業。全日本学生音楽コンクール西部大会高校の部第1位。東京文化会館推薦音楽会ピアノ部門に合格、同演奏会出演、宮中の桃華楽堂にて二度御前演奏を行う。奏楽堂日本歌曲コンクール優秀共演者賞二度受賞。ラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番及び、リスト・ピアノ協奏曲第1番をオーケストラと共演。オペラのコレぺティトールとしての仕事のみならず、歌曲の分野にも造詣が深く、そのレパートリーは、伊、独、仏、日本の作品に及んでいる。その的確な解釈は、多くの声楽家から多大なる信頼を得ている。現在、東京藝術大学非常勤講師、二期会ピアニスト、日本フォーレ協会、日本演奏連盟会員。
チケット
全席自由 | |
---|---|
料金 | ¥2,500(消費税込) |
申し込み方法
お電話でのお申込み
お申込先 |
|
---|---|
受付時間 | 平日 10:00~18:00(土日祝は休み) ※やむを得ぬ事情により、休業もしくは営業時間が変更となる場合がございます。 |
お支払い |
1週間以内に下記いずれかの方法で先にご送金ください。 【郵便振替】 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
インターネットでのお申込み
お申込先 | |
---|---|
受付時間 | 24時間対応 |
お支払い・受取 |
セブンイレブン店頭でのお支払い(現金・クレジットカード・nanaco)になります。 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
その他お取り扱いプレイガイド
文化会館東京文化会館 03-5685-0650
https://www.t-bunka.jp/tickets/
イープラスイープラス(スマートフォン/PC/ファミリーマート店舗)
https://eplus.jp/
主催・制作
公益社団法人 日本演奏連盟
後援
公益財団法人 東京二期会
村山 舞より
Comming Soon
2023年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが変更されることに伴い、日本演奏連盟の主催公演にご来場の皆様には、改めて下記の対策をお願いすることになりました。安心して演奏会をお聴きいただけるよう、下記内容につきまして、引き続きご協力をお願いいたします。
*発熱等の体調不良のお客様はご来場をお控えください。
*会場内でのマスク着脱はお客様ご自身の判断に委ねます。
*会場内でブラボー等の声援をされるお客様にはマスクの着用を推奨します。
*会場内では適切な手指の消毒、咳エチケットにご協力をお願いいたします。