新進演奏家育成プロジェクト
リサイタル・シリーズ
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(芸術家等人材育成))|独立行政法人日本芸術文化振興会
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズOSAKA52大守真央ピアノ・リサイタル
2024年8月2日[金曜日]19:00開演(18:00開場)
住友生命いずみホール アクセス
出演者
ピアノ:大守真央
曲目
- ハイドン
- アンダンテと変奏曲 ヘ短調 Hob.ⅩⅤⅡ:6
- モーツァルト
- ロンド イ短調 K.511
ピアノソナタ第9(8)番 イ短調 K.310
- ベートーヴェン
- ピアノソナタ第30番 ホ長調 作品109
- ショパン
- 子守歌 変ニ長調 作品57
舟歌 嬰ヘ長調 作品60
*アンコール*
ショパン:ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2
大守 真央 Mao Omori/ピアノ
- 大阪府堺市出身。 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学卒業。同大学院入学後、アムステルダム音楽院に留学、修士課程修了。Adriana Jacoba奨学金を受け、ハーグ王立音楽院アーティストディプロマ課程、ブリュッセル王立音楽院ポストグラデュエート課程にて、古楽器フォルテピアノを学び優秀な成績で修了。
これまでに中川知保、有森博、播本枝未子、伊藤恵、小林仁、ヴィレム・ブロンズの各氏に師事。フォルテピアノをバート・ファン・オールト、ピート・クイケン、ボヤン・ヴォデニチャロフの各氏に師事。
ポーランド・ショパン協会主催によるマスタークラスに参加、フォルテピアニストのクリスティアン・ベザイデンホウト、アレクセイ・ルビモフ各氏の指導を受ける。
全日本学生音楽コンクール大阪大会、小中部門に於いて1位〜3位入賞。日本クラシック音楽コンクール中学生の部、全国大会3位入賞(1位なし)。第21回京都芸術祭「世界に翔く若き音楽家たち」聴衆賞。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA高校生部門ASIA大会金賞。第80回日本音楽コンクールセミファイナリスト。
ヘールフィンク国際フォルテピアノコンクール第2位及びRomain d'Ansembourg Encouragement Awardを受賞。SFZP国際フォルテピアノコンクール、ファイナリスト。ブルージュ国際古楽コンクールフォルテピアノ部門セミファイナリスト。
日本帰国後、演奏活動に力を入れる傍ら、後進の指導も積極的に行う。
相愛大学音楽学部演奏助手。三木楽器開成館、小阪楽器ピアノ演奏講座各講師。
Instagram@mao_piano.jp
チケット
全席指定 | |
---|---|
料金 | ¥2,500(消費税込) |
申し込み方法
お電話でのお申込み
お申込先 |
|
---|---|
受付時間 | 平日 10:00~18:00(土日祝は休み) ※やむを得ぬ事情により、休業もしくは営業時間が変更となる場合がございます。 |
お支払い |
1週間以内に下記いずれかの方法で先にご送金ください。 【郵便振替】 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
インターネットでのお申込み
お申込先 | チケット購入 *会員登録不要! |
---|---|
受付時間 | 24時間対応 |
お支払い・受取 |
セブンイレブン店頭でのお支払い(現金・クレジットカード・nanaco)になります。 ※支払い期限(ご予約後1週間以内)を過ぎると自動的にキャンセルとなりますので、予めご了承ください。 |
その他お取り扱いプレイガイド
いずみホールいずみホールチケットセンター 06-6944-1188
https://www.izumihall.jp/ticket/
イープラス イープラス(スマートフォン/PC/ファミリーマート店舗)
https://eplus.jp/
小阪楽器 ㈱小阪楽器店 06-6944-1188
主催・制作
公益社団法人 日本演奏連盟
協賛
住友生命いずみホール[一般財団法人 住友生命福祉文化財団]
後援
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校響親会/東京藝術大学音楽学部 同声会 大阪支部/相愛大学/三木楽器 開成館/株式会社 小阪楽器店
ヤマハミュージックジャパン 堺店/ヤマハミュージックジャパン 大阪なんば店/岩出ロータリークラブ/大阪狭山ロータリークラブ /堺7ロータリークラブ
大守真央より
オランダ・ベルギー留学中、古典派からロマン派の作品をフォルテピアノで学んだことがきっかけで、当時の演奏様式を現代におけるピアノ演奏に活かせるようプログラミングしました。
ハイドン、モーツァルトでは「悲しみの表現」を掘り下げ、ベートヴェン後期の即興性の高いソナタでは、のちにショパンにつながる「幻想的な表現」を辿ります。悠久の時を超え、今もなお心の琴線に響く音楽を、皆さまにお届けできますと幸いです。